2009年03月29日

昨日の続きで、マクロ撮影と水中マクロの違いを画像処理後で見てみましょう。
画像処理は同条件で行ってます。

まずはタコアシサンゴです。
<マクロ撮影処理前>
image354.jpg
<マクロ撮影処理後>
image359.jpg
<水中マクロ処理前>
image355.jpg
<水中マクロ処理後>
image360.jpg

次はキサンゴです。
<マクロ撮影処理前>
image356.jpg
<マクロ撮影処理後>
image361.jpg
<水中マクロ処理前>
image357.jpg
<水中マクロ処理後>
image362.jpg

気のせいかも知れませんが、水中マクロの処理後の方が4枚とも明るく鮮明に見える様なきがしました。
posted by 海の案内人 at 17:19 | Comment(1) | 水中世界

2009年03月28日

水中デジカメ持って、お気に入りのポイントへ。

通常のマクロ撮影と水中マクロ撮影の違いを見てみましょう。

まずはタコアシサンゴです。<画像処理無し>
<通常マクロ>
image354.jpg
<水中マクロ>
image355.jpg

お次は、黄サンゴです。
<通常マクロ>
image356.jpg
<水中マクロ>
image357.jpg

ん〜、よく違いが分らないな〜。 
マクロでの撮影は忘れずに”水中マクロ”に設定しょう。

最後に今回のベストショット
スナイソギンチャクの仲間 <画像処理有>
image358.jpg

3・4月のびっくり企画は

1年間潜り放題プラン好評発売中
posted by 海の案内人 at 17:42 | Comment(1) | 水中世界