2007年12月13日

冬本番と言った気温・天気になってきましたね〜。

風邪ひかれてませんか〜。

辰口の水温も20度を切り、18度くらいです。

ドライスーツにフード(頭にかぶるスーツ)が必要になりました。

頭は血管が集中していて体温を奪われやすい所なのでフードをかぶります。

そこで問題発生!!

フードをかぶると、耳がふさがれてハンドベルの音がほとんど聞こえずバディー同士のコミニケーションが取りにくいです。

そこで考えました、耳の部分に穴を開けてみよう!!(寒くならなければいいが・・・)

フードをかぶると”モジモジ君”になるが、耳の部分に穴を開けると”ブラックデビル”になるかも知れませんね。

皆さ〜ん昔、さんまさんがやっていた”ブラックデビル”は知っていますか?

フード カラーはブラックのみ
写真がありませんが、販売価格3500円です
posted by 海の案内人 at 18:23 | Comment(0) | 現場より

2007年12月12日

塩ヶ浦ポイントは、エントリーがとっても簡単です。
また、このポイントではカメとの遭遇率も高いそうです。
この日も、カメが見れましたよ。
しかし、水面移動と水中移動が長〜いです。
さらに水深1〜7mまでの水底には柔らか〜いサンゴの仲間が一面に群生しているので見た目には美しいですが、しっかりした中性浮力が必要ですね。

岩場に着くとダイバーの人気者のクマノミくんが数匹集まりコロニーを作ってるので見応え十分です。
image178.jpg

地元ダイバーさんに教えて頂きました、タツノイトコ(魚です)
image179.jpg
私の目には小枝にしか見えません、こんなのを見つけるガイドさんはすごいですね〜。

ここにもいました、ウツボ君です。
image180.jpg

写真提供Kさん
posted by 海の案内人 at 18:32 | Comment(0) | 水中世界