2007年12月23日

今日の妙見ヶ浦は、水中いっぱいに丸くて小さい何かの卵か・種なのかがありました。

季節の風物詩なのか? 辰口では見たことがありません。

これが、茶色でなく白くて丸い物なら季節がら雪みたいで良かったんでしょうけどネ〜。

午後から、嫌な西風が吹き出し予想通りサーフィン状態。

しかし、皆さん頑張ってエキジット(水から陸に上がること)できました。

お疲れ様でした。

帰り道”生ウニコロッケ”の看板に引かれて寄り道。

とっても美味しかったので、次からの定番コースにしよう。

皆さんも、アフターダイブに生ウニコロッケは如何ですか。

本日、ご参加頂きましたIさんご夫婦・Mさん来年も一緒に水中世界を楽しみましょう。

ありがとうございました。
posted by 海の案内人 at 19:31 | Comment(0) | 水中世界

2007年12月22日

明日は、天気も良くなりそうなので天草に行きま〜す。

何が見れるか楽しみですね。

24日も天気良さそうです、辰口で潜りませんか?

透明度もグングン上がって来てますよ。
posted by 海の案内人 at 17:24 | Comment(1) | 現場より