2007年06月29日

水に浮かないと手足をバタバタしてきついし、水を飲みそうで怖いですよね。
スノーケリングもダイビングも水に浮く為の道具を着けるので大丈夫。

ダイビング用はBC(自動浮力調整器)と言います。
P506iC000707818く4.jpg


このジャケットに空気を出したり入れたりする事で、水面で浮いたり・沈んだり・また水中でプカプカ浮く事ができます。

スノーケリング用はスノーケリングベストと言う、水に浮く為のベストを着用します。
これを使うことで、水に浮く事ができるのでお子様も安全に楽しめますよ。

注) お子様が足の着かない深さで遊ぶ場合は、大人の方が同伴するようにしましょう。
posted by 海の案内人 at 13:06 | Comment(1) | TrackBack(0) | 現場より

2007年06月28日

重器材を準備して、ダイビングを楽しみましょう。

自分の器材を持つ事のメリット・・・
・ ダイブごとに器材が変わるレンタルダイバーは、それだけでストレスになる。
・ 使いなれた器材は、緊急時の時もあわてず対応ができる。
・ やっぱり、これです中性浮力などのスキルが上達する。

重器材とは

BC
image142.jpg

本体価格 79000円〜

レギュレーター
image143.jpg

本体価格 62000円〜

ゲージ
image144.jpg

本体価格 20000円〜

オクトパス
image145.jpg

本体価格 30000円〜

セット合計本体価格 191000円〜
(* 分割払いもできますご相談ください)

<セットお買い上げ特典>

・ ご購入金額5万円に付き、2ダイブ×2日・2セミナー(20000円相当分)をプレゼントします
・ 家に器材を置く場所の無い方、手ぶらでダイビングに行きたい方・・・1年間器材お預かり(年間12000円)サービス
posted by 海の案内人 at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイビング器材